• Information
  • yuza
  • wine
  • 冷凍食品
  • eギフト
  • kokusanichigo

人気のカテゴリ

  • ギフト
  • 保冷エコバッグ
  • おつまみ缶詰
  • eギフト
  • 冷凍食品
 

【井川蒸溜所 シングルモルト デッサンシリーズ フローラ 2024 700ml】1本&【 イーグル・レア10年 700ml】1本

価格: ¥24,200 (税込)
[ポイント還元 242ポイント〜]
同梱商品1: 井川蒸溜所 シングルモルト デッサンシリーズ フローラ 2024  700ml[シングルモルト・ジャパニーズウイスキー/53度] 4595642180068
同梱商品2: Eagle Rare 10 YEARS OLD イーグル・レア10年 700ml [明治屋直輸入/アメリカ・バーボンウイスキー/45度] 4902701546558
数量:

返品についての詳細はこちら

星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 5.0 (3件)

【デッサンシリーズ フローラ 2024 /井川蒸溜所/シングルモルト・ジャパニーズウイスキー/53度】と【イーグル・レア10年/アメリカ・バーボン/45度】の計2点をお届いたします。


誕生の瞬間と10年の熟成、2つのウイスキーが贈る唯一無二の体験

ウイスキー愛好家必見のプレミアムセットが登場!
日本のクラフトウイスキーの新星「井川蒸溜所」のファーストリリース「デッサンシリーズ フローラ 2024」と、アメリカの名門バッファロー・トレース蒸溜所が誇る「イーグル・レア10年」を一緒に楽しめる、贅沢な2本セットです。南アルプスの自然に抱かれたジャパニーズウイスキーと、ケンタッキーの名門蒸溜所が手掛ける熟成バーボン。時間と距離を超えて手仕事の味わいが響き合うウイスキーを手に、クラフトマンシップが結ぶ味の旅を体験しませんか。
新進気鋭のジャパニーズウイスキーと世界に名を轟かせるプレミアム・クラフト・バーボン。日本の新星とアメリカの熟成の出会いが、極上の時間をお届けします。

デッサンシリーズ フローラ 2024
蒸留所:井川蒸溜所
酒別:シングルモルト・ジャパニーズウイスキー
内容量:700ml
アルコール度数:53%
井川蒸溜所の記念すべきファーストリリースです。井川蒸溜所のキーモルトであるノンピートタイプのバーボンバレル原酒のみを使用し、綺麗な味わい甘さと華やかさを持ったウイスキーです。これらは創業間もない頃に仕込んだ原酒を含みます。フローラ2024という命名にあるように、ラベルには蒸留所が位置する南アルプス社有地に生きる植物をモチーフとし、氷河時代からの遺存種などの高山植物が持つ繊細な美しさ、険しい環境を生き抜く力強さを味わいとして表現しています。井川蒸溜所らしい甘さの後に続く、香りと苦みが持つ奥ゆかしい余韻をお楽しみください。アルコール分53%


Eagle Rare 10 YEARS OLD イーグル・レア10年
原産国:アメリカ
蒸留所:バッファロー・トレース蒸留所
酒別:バーボンウイスキー
内容量:700ml
アルコール度数:45%
地球上で最も多くの賞を獲得するバッファロー・トレース蒸留所が送り出すプレミアム・クラフト・バーボン。アメリカの国鳥であるイーグル(ハクトウワシ)を商品名に冠し、その名に恥じない優美で高尚な味わい。クラフトマンシップにこだわった少量生産です。10年以上熟成された樽から原酒を厳選し、手作業でボトリングをしています。バニラやヘーゼルナッツの香りとともに、バタートフィのアロマがエレガントに広がります。厳格な品質管理体制のもとで生産されています。

商品レビュー

えびせんべい様 投稿日:2025年02月24日
おすすめ度:
井川フローラは希少品で大好きでリピートで購入しています。もうそろそろ限定品だから、無くなってしまうのかな?第2弾が発表されるなら良いですが。
たかひろ様 投稿日:2025年02月23日
おすすめ度:
良いセットで値段も良心的だと思います
えびせんべい様 投稿日:2025年02月08日
おすすめ度:
とてもまろやかで、始めてのウイスキーとは思えない美味しさ。是非、皆さんも試してみたらどうですか。値段以上の価値はあると思います。

井川蒸溜所について

南アルプスのど真ん中に位置する3000m峰に周囲を囲まれ、その中心を大井川が幾多の渓流を集めて南流する深山幽谷の大秘境で木材生産を行ってきた十山株式会社が、2020年11月、井川山林内の標高1,200mの地に井川蒸溜所を開所しました。 十山株式会社がウイスキー造りの地としてこの場所を選んだ背景は南アルプスの豊かな自然環境です。まず、冷涼で湿潤な気候のため、霧が立ちやすく、原酒をゆっくりと熟成させるには理想的な条件が揃っています。このような環境で熟成されたウイスキーは、時間をかけて深みのある豊かな風味が生まれるのです。 さらに、仕込み水として使用する「木賊(とくさ)湧水」は、南アルプスの森林土壌によって自然にろ過され、清らかでミネラル豊富な水質を持っています。この湧水はウイスキー造りに不可欠な高品質な水として、風味に透明感と澄んだ味わいをもたらす重要な役割を果たしています。 また、ウイスキーを熟成させる樽には、この地域に自生するミズナラを使用する予定です。ミズナラ樽で熟成させることで、ウイスキーにはバニラやスパイス、ウッディな香りが加わり、独自の風味が引き出されます。南アルプスの自然と地域資源を最大限に活用し、他にはない日本のクラフトウイスキーを生み出すことを目指しています。

よく一緒に購入されている商品

Main Category

  • 会員になると次回お買い物の際に、入力する情報を省略できるほか、ポイント運用などうれしい特典が盛りだくさん。ぜひご登録ください! 新規会員登録 新規会員登録

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

ページトップへ